


入社したきっかけは?
人々の暮らしを守る、そんなやりがいと責任感に惹かれて
就職活動中に、エネルギー事業が生活基盤を支える重要な役割を担っていることに関心を持ち、エネルギー・インフラ業界で就職しようと思うようになりました。数ある企業の中でもアストモスエネルギーは幅広い事業領域を有し、安定性と成長性を兼ね備えていると感じました。また、若手にも責任ある業務を任せる社風にも惹かれ、入社を決意しました。
入社して良かったことは?
社内を、そして人々の暮らしを変えるプロジェクト経験
事業開発二部では、配送関連事業の改善や新規プロジェクトの推進に携わっています。現場の方々との連携を通じ、業務全体の流れを理解するとともに、改善提案を形にしていく経験を積むことができています。

どんな業務ですか?やりがいは?
現場を支えるアイディアをカタチにする仕事
主な業務は、配送の効率化や経済性を高めるためのプロジェクト推進です。ルートの最適化や新しい配送方法の検討など、現場を支える仕組みづくりが中心。豊富な経験と知見のあるのメンバーとも協力しながら、新しいアイデアを形にできるのが面白いところです。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
フラットに、さまざまな知見を得ることができる環境
部署内は年齢や役職に関係なく意見を出し合える雰囲気です。部署間の連携も多く、色々な人と関わりながら幅広い業務を学べる環境です。スケジュール管理もしやすく、オンとオフのメリハリをつけて働けます。