


前職から転職したきっかけは?
決め手は会社の規模感ーキャリアアップを目指して異業界へ挑戦
前職での建設現場時代、自分の将来を考えたときに「キャリアアップに繋がる環境に身を置きたい」と思ったことがきっかけです。何か今までと違うことをやりたいなと漠然と思っていたある時、アストモスグループ物流会社の募集をたまたま見つけました。応募の決め手はキャリアアップのイメージが掴みやすかったことと、親会社が大手ならではのバックアップを感じてたことでしたね。会社の規模も大きいし、いろいろな経験が積めそうな点も魅力でした。
転職して良かったことは?
配送員から管理職へー叶えたキャリアアップ
キャリアアップが実現できたことです。入社当初は配送員として仕事を徐々に覚えながらの日々でしたが、上司や同僚が本当に優しくて、教えてもらいやすい環境だったなと思います。日々の業務も真摯に取り組むことできちんと評価をしてくれる環境です。おかげさまで確実にキャリアアップでき、今では営業所長として業務に励むことができています。そういった先輩から受けたことを、今度は自分も後輩に伝えていきたいなと思っています。

どんな業務ですか?やりがいは?
現場を知っているからこそできる、「人の成長を見守る」自分ならではの働き方
現在は配送二課の課長として、3か所の営業所で配送管理や人材育成、安全管理、配送効率の改善などに取り組んでいます。現場を経験してきたからこそわかる課題も多く、管理側に立った今も「現場」を大切にしています。特にやりがいを感じるのは、仲間の成長を間近で見られることです。入社当初は不安そうだった社員が、自信を持って働いている姿を見ると、自分の仕事に誇りを持つことができます。
職場の雰囲気はどのような感じですか?
誰もが発言しやすい、「コミュニケーション」を大切にする文化
助け合いや受け入れの文化がある、活発な職場だと思います。新人からベテランまでそれぞれの考えや役割を持っていて、お互いに尊重しながら働いています。特に、みんなコミュニケーションは大切にしていていますね。私自身も、毎日の声掛けや雑談だけではなく、1on1などの面談も行いながらコミュニケーションが取りやすい環境を作るようにしています。そうすることで、困っている人も助けを求めやすく、それを助けようとする人ももっと手を差し伸べやすくなる環境になっていくといいなと思います。